大嶋商店はカレー専門店
2008.09.06 22:04|ラーメン・うどん|
だそうです。
で、ラーメンは作ってみたとのこと。。
1ヵ月ほど前かな?職場の同僚が
”あそこに、ラーメンとカレーの幟が立ってるお店ができとる!”
ワタシ
”え??食中毒通りに???”
と、情報が、、、
そして、突撃のタイミングをうかがっていたところ、nomchanさん、zioさんと続けてブログアップです。
オヨヨ、先を越されたわいと、本日突撃!!

昭和十年?
と暖簾をくぐると、なんと、靴を脱いでお店に上がるようです。
テーブル席と、掘りごたつになったカウンター。
お一人様ですので、カウンターに腰掛けます。
厨房には格好いいコックさん♪
これって、ロマンスグレーのおじさま?
まま、それは置いといて、メインディッシュ
”トンガラ正油ラーメン”を注文します。

ラーメンが出てきたとたん、”うわっ!キレイ!!”と思いました。
品があるというか、なんか違う。
お味も上品なカンジです。で、きちんと美味しい!!
え?これで500円???(〇o〇;) !!
お店に入ったときから、スパイシーなカレーのいいにおいがしているのですが、
ラーメンを食べている途中に、そのにおいが誘惑します。
”ワタシを食べて~~~♪”
‥
‥‥
‥‥‥
ラーメンを食べ終わるころ、ついつい
”すみません、ビーフカレー下さい、、、”

こちらも、いろんな物がカレーに入ってると思われます。複雑な味がするけど、嫌味のない美味しいカレー。若干甘口ですが、スパイスも効いてます。
お肉もとろとろ~
いい仕事してます!
え?もちろん完食ですよ(=^0^=)v
職場から近いので、ワタシは徒歩数分ですが、ココ路面に面してて駐車場がないので
近くの100円パーキングに停めて食べに行ってくださいね♪
学生の頃から食中毒通りと呼んでますが、実際、食中毒が出たとは聞いてませんのであしからず。。。ここの通り、結構美味しいもの屋さんがありますよ。
で、ラーメンは作ってみたとのこと。。
1ヵ月ほど前かな?職場の同僚が
”あそこに、ラーメンとカレーの幟が立ってるお店ができとる!”
ワタシ
”え??食中毒通りに???”
と、情報が、、、
そして、突撃のタイミングをうかがっていたところ、nomchanさん、zioさんと続けてブログアップです。
オヨヨ、先を越されたわいと、本日突撃!!

昭和十年?
と暖簾をくぐると、なんと、靴を脱いでお店に上がるようです。
テーブル席と、掘りごたつになったカウンター。
お一人様ですので、カウンターに腰掛けます。
厨房には格好いいコックさん♪
これって、ロマンスグレーのおじさま?
まま、それは置いといて、メインディッシュ
”トンガラ正油ラーメン”を注文します。

ラーメンが出てきたとたん、”うわっ!キレイ!!”と思いました。
品があるというか、なんか違う。
お味も上品なカンジです。で、きちんと美味しい!!
え?これで500円???(〇o〇;) !!
お店に入ったときから、スパイシーなカレーのいいにおいがしているのですが、
ラーメンを食べている途中に、そのにおいが誘惑します。
”ワタシを食べて~~~♪”
‥
‥‥
‥‥‥
ラーメンを食べ終わるころ、ついつい
”すみません、ビーフカレー下さい、、、”

こちらも、いろんな物がカレーに入ってると思われます。複雑な味がするけど、嫌味のない美味しいカレー。若干甘口ですが、スパイスも効いてます。
お肉もとろとろ~
いい仕事してます!
え?もちろん完食ですよ(=^0^=)v
職場から近いので、ワタシは徒歩数分ですが、ココ路面に面してて駐車場がないので
近くの100円パーキングに停めて食べに行ってくださいね♪
学生の頃から食中毒通りと呼んでますが、実際、食中毒が出たとは聞いてませんのであしからず。。。ここの通り、結構美味しいもの屋さんがありますよ。
大嶋商店というのは、先代さんまで”松山あげ”を作っておられた老舗だそうです。
だから、昭和十年とか入っている暖簾とか、店内には昔の幟とか賞状とかが飾ってあるのですね。
松山あげについてもいろいろ教えていただき、ちと物知りになった気分ですよ。
だから、昭和十年とか入っている暖簾とか、店内には昔の幟とか賞状とかが飾ってあるのですね。
松山あげについてもいろいろ教えていただき、ちと物知りになった気分ですよ。
スポンサーサイト